目次
鹿島市 【ゾンビランドサガ】

有明海と多良岳山系に囲まれた自然豊かな地域です。
ゾンビランドサガリベンジのホワイト竜さんの回では、日本三大稲荷の一つ祐徳稲荷神社が登場してきました。
日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」

TV番組収録で訪れた神社
フランシュシュのメンバーがTV収録でホワイト竜と共に訪れていたのがこちらの神社。
神社付近の駐車場は、作中でホワイト竜が車で颯爽と登場してきた場所になっています。神社の境内へとつながる参道沿いには商店街もありました。


フランシュシュのメンバーがお祈りしていた本殿の様子も撮っておきました。


ホワイト竜が苦戦していた奥の院にも訪れてきました。
作中同様に頂上までの道のりは大変険しくなっているため、足が悪い方やご高齢の方は十分注意して訪れてください。

頂上からは広大なパノラマが楽しめます!非常に綺麗な眺めでした。
作中ではベンチが並べられていましたが、実際には別の場所に移動されていました。



奥の院までの道のりはかなり疲れました…
唐津市【ゾンビランド佐賀】

玄界灘に面した自然豊かな街で、歴史と文化が調和した魅力的な地域です。特に、国の特別名勝である「虹の松原」や、世界無形文化遺産に登録された「唐津くんち」など、見どころが多く、観光客にも人気があります。
フランシュシュがライブをしたアルピノやメンバーが過ごしていた宿が実在しているのがこの街です。
ゲリラライブの会場となった「唐津駅」

アニメ3話でゲリラライブをした駅
博多駅から電車で約90分の場所にある駅。
唐津駅のロータリーでフランシュシュのメンバーがライブをしていました。赤獅子の銅像は迫力がありました!
駅の構内にはゾンビランドサガのパネルが設置してありました。



サイト
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/station/1191514_1601.html
アクセス
・佐賀駅から電車で約1時間20分
・博多駅から電車で約1時間30分
住所
佐賀県唐津市新興町

唐津市はモデル地も多いから楽しみ!
ライブ会場として印象強い「唐津市ふるさと会館 アルピノ」

単独ライブの会場となった場所
唐津駅前に位置する施設。
1階のふるさと会館では唐津の特産品・名産品の販売をしています。店内には、カフェなどの軽食の提供も行っています。
中の様子は見ていませんが、建物の外観は作中で見たままでした。特徴的ですがので、見たらすぐに作中のシーンを思い出しました。


この場所は印象深いな〜
鹿島踊りの練習に参加していた「大名小路児童公園」

サキが現「怒羅美(どらみ)」のメンバーにあった公園
唐津駅から徒歩10分程度の距離にある公園。
東屋や近くの建物は作中で登場してきたままでした。正面にあるお店の看板は現在(2025年)だと無くなっていました。

この公園には、たえちゃんのマンホールが設置されていました。唐津城やからつくんちのイラストもあり、唐津市デザイン!!

アクセス
唐津駅から徒歩約10分
住所
佐賀県唐津市大名小路1

たえちゃんのマンホールかわえ〜
唐津市の名所「唐津城」

アイキャッチで登場してきた場所
江戸時代に築城されたお城。
作中では登場していませんが、アイキャッチで唐津城が映っているシーンがありました。
別の作品『ユーリ!!! on ICE』のモデル地となっています。城内を散策していると、ユーリ!!! のキャラクターの看板を見つけました。

唐津城からは、玄界灘と虹の松原を望むことができます。唐津の街並みも望めたりと、自然と歴史のコントラストが楽しめます。


ユーリファンにも訪れてほしい場所だね!
唐津城を眺められる「西の浜海水浴場」

純子が歩いていた海岸
波も穏やかで静かな雰囲気の海岸。海岸からは唐津城を眺めることができます。
作中で純子が悩みを抱えていたシーンで浜辺を歩いていましたが、悩んだ時に訪れてみたくなるような場所でした。


ほんとに静かな場所だったな〜
レトロな建築様式が特徴の「歴史民俗資料館」

フランシュシュのメンバーが過ごしていた建物
こちらは旧三菱合資会社唐津という建物で、明治41年に建てられました。旧三菱合資会社の港湾事務所でした。昭和55年に佐賀県の重要文化財に指定されています。
現在は閉業しているため中には入れませんでしたが、外観の様子は作中で見た建物そのままでした。

歴史民俗資料館付近の風景も見たこのある景色を目にしました。


近くに公園があるのですが、作中で登場していた遊具は取り壊されてしまったためありませんでした。


これは見た瞬間、興奮したなー
唐津市街地を見渡せる絶景スポット「鏡山展望台」

巽孝太郎とさくらが訪れていた場所
鏡山は標高284mの山で頂上に市街地や国の特別名勝・虹の松原や唐津湾を見渡せる展望台があります。
展望台からは唐津湾を一望できる美しい眺めが広がっています。作中では、夜の景色が映っていました。夜に訪れてみるのも、また違った景色が望めそうです。
サキがバイクで事故った場所もこちらの駐車場だと言われています。



頂上からの見晴らしが最高すぎる!!
終わりに
「ゾンビランドサガ」のモデル地”佐賀県”いかがでしたでしょうか?
今回の巡礼では、佐賀県の様々な場所を巡ることができたので、非常に楽しむことができました!
今年(2025年)は、映画化もされるのでこれを機に佐賀県に足を運んでみてはいかがでしょうか?
なお、今回の巡礼は2泊3日で巡りましたので、ご参考までに。
コメント