みなさんこんにちは!いっちーです。
今回はKeyの代表作品『CLANNAD』の聖地巡礼記事です。
モデルとなったのは、【羽村市・瑞穂町・大田区】(東京都)三つの場所です。
作中では桜の印象が強い場所も多かったので、4月の上旬に巡礼を行いました。
昔の作品ではありますが、巡礼している途中はCLANNADの作中のシーンが脳裏に浮かび上がってきました。
それでは、CLANNADの聖地を巡って行きましょう!

『CLANNADは人生!!』
目次
CLANNAD あらすじ

毎日同じことの繰り返しで、無気力な毎日を送っている高校3年生の岡崎朋也。周りの生徒とも関わることが少なく、学校でも浮いていた。そんなある日、朋也は学校までの坂道の下で1人の少女と出会う。
★動画で視聴したい方はこちら
CLANNAD 聖地巡礼
巡礼ルート
- モデル地 01羽村駅
作中で登場してくる駅のモデル
- モデル地 02かめのこ児童公園
作中で野球をしていた公園
- モデル地 03狭山池公園
岡崎たちが訪れていた公園
- モデル地 04瑞穂町ビューパーク
学校までの坂道のモデル
- モデル地 05桜坂
アフターストーリーのOPで登場
作中で登場してくる駅のモデル「羽村駅」

岡崎たちの集合場所として登場
薄ピンク色の外観が特徴の羽村駅。
駅の外観の様子は作中との一致度が高いです。
他にもDVDのジャケットで春原芽衣が横断歩道を歩いてる場所なども存在しています。

アクセス
JR立川駅から電車(青梅線)で約18分
住所
東京都羽村市羽東1丁目7

巡礼のスタート地点は、”羽村駅”
岡崎たちが野球をしていた「かめのこ児童公園」

岡崎や秋生が野球をしていた公園
羽村駅から徒歩10分ほどの場所にある公園。
公園内には作中で登場してくる遊具やトイレなど一致している箇所もありました。
しかし、渚の実家であるパン屋さんは存在していませんでした。

アクセス
羽村駅から徒歩で約14分
住所
東京都羽村市緑ヶ丘2丁目15−番

そして、便座カバー
岡崎・渚・風子が訪れていた「狭山池公園」

岡崎たちが風子にお誕生日セットを買った後に訪れた公園
JR箱根ヶ崎駅の近くにある公園。
公園内には、作中同様に噴水がありました。
岡崎たちが座っていた石段も写真(↑上の画像)のように存在しており、一致度が高かったです。
公園内も広々としていたので、散策するには最適な場所です。

ホームページ
https://www.town.mizuho.tokyo.jp/shisetsu/006/p004206.html
アクセス
JR箱根ヶ崎駅から徒歩で約15分
住所
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎712

風子のストーリーも良かったな
岡崎と渚が歩いていた坂道「瑞穂町ビューパーク」

岡崎と渚の通学路で登場
作中で印象深い桜並木が並んでいた通学路のモデルになった坂道です。
実際には桜も咲くそうですが訪れたのが早すぎたせいか、桜はまだ咲いていませんでした。
(4月下旬が見頃)
付近にも作中で出てきた場所がちらほら存在しています。



坂道を登り切ると、瑞穂町の街並みを見渡せるスカイホールがあります。
眺めがとても素晴らしいので、巡礼で訪れたらここからの景色も見ていってください。

ホームページ
https://www.town.mizuho.tokyo.jp/kyoikuiinkai/about/007/001/p005144.html
アクセス
JR箱根ヶ崎駅から徒歩で約18分
入場料金(スカイホール)
無料
住所
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎2475−2475

桜見たかったな…
アフターストーリーで登場してくる「桜坂」

アフターストーリーのオープニングなどで登場
他の場所とは離れた大田区にある沼部駅から徒歩数分の場所にある桜坂。
坂の途中にあるさくら橋は、美佐枝さんの過去回で登場していた橋です。
橋の上から見る桜並木は絶景でした。


CLANNADの聖地以外でも福山雅治の「桜坂」のモデルとなった場所もここだそうです。
ホームページ
https://www.city.ota.tokyo.jp/midokoro/spot/ootaku_sakamichi/denenchoufu_minemachi/sakura_zaka.html
アクセス
沼部駅から徒歩で約6分
住所
東京都大田区田園調布本町

聖地関係なしに訪れて欲しい!
終わりに
いかがでしたでしょうか?
作中でも桜が印象的だったように、聖地巡礼ではいたるところで桜を目にしました。
昔に放送された作品ではありますが、今見返しても感動できる作品であると思います。
この記事をきっかけにぜひCLANNADの聖地に足を運んでみてください!
個人的には春に行くのがベストです!
コメント