目次
お祭り回で登場してきた「伊奈波神社」

お祭りの会場となった神社
1900年以上の歴史を持つ古社。
作中でお祭りが行われた時の会場になっていたのがこちらです。
出店などは境内に入る前の場所に出ていました。境内には連続鳥居など作中で登場してきた場所を発見しました。
境内も広く、岐阜市内でも最も多い参拝客が訪れる初詣スポットだそうです。



パワースポットとしも有名だそうです!
金華山のふもとに広がる「岐阜公園」

小鳩と小佐内の会話劇の背景として登場
金華山の大自然に囲まれた園内は織田信長公居館跡、冠木門等の施設が並んでいます。
上を向くと織田信長ゆかりの岐阜城がそびえ建っています。

岐阜公園からロープウェイが出ているので、岐阜城に行かれる方は利用してみてください。
サイト
https://www.gifucvb.or.jp/sightseeing/detail_kankou.php?eid=00002
アクセス
・JR岐阜駅から車で約12分
・JR岐阜駅から自転車で約25分
・JR岐阜駅からバスで約15分→岐阜公園・歴史博物館前 下車徒歩3分
(料金:¥230)
住所
岐阜県岐阜市大宮町1丁目地内

園内も広いので、
散歩したりするのに最適ですね!
作中で印象深い橋のモデル「忠節橋」

会話劇の風景やエンディングで登場してくる橋
県内を流れる長良川に架かる橋。
作中では、風景描写や登下校シーン、エンディングなどで登場してきました。
アニメを見たことある方なら、印象深い聖地の一つではないでしょうか?


アクセス
・JR岐阜駅から車で約9分
・JR岐阜駅から自転車で約16分
住所
岐阜県岐阜市

橋の上から見る風景が良かったな〜
作中で登場してくる洋菓子店「Princess Branche Pâtisserie KURA」

作中で登場する”パンプティ・ダンプティ”のモデル
岐阜の素材を大切に、プリンセスのお茶会をテーマにした洋菓子だそうです。
白色でおしゃれな外観が特徴的でした。
他の場所(聖地)と比べると離れているので、巡礼する際はご注意ください。
店内にも小市民のポスターが飾ってあるそうなので、訪れた際にチェックしてみてください!
(※こちらのお店も休館日のため来店できず…)
公式ホームページ
https://e-kura.stores.jp/
営業時間
10:00 ~ 18:00
アクセス
・JR岐阜駅から車で約12分(駐車場有)
・JR岐阜駅から自転車で約25分
住所
岐阜県岐阜市則武東2丁目18番28

こんなオシャレなお店
自分が高校生だったら行けるか??
岐阜タンメンのお店「岐阜タンメン 長良店」

小鳩と堂島が訪れていたラーメン店
岐阜名物の岐阜タンメンのお店。
作中で小鳩たちが岐阜タンメンを食べている描写がありました。
(さすがに作中と同じように赤くはしていません。)
辛さは1〜5辛まであって、自分好みの辛さがチョイスできるそうです。
コシのある麺と濃厚なスープの美味さとピリッとした辛さが曖昧って絶品でした!

店内も撮影可能だったので、カウンターの様子を撮らせていただきました。

公式ホームページ
https://gifu-tanmen.com/index.html
料金
¥880 〜 (岐阜タンメン)
営業時間
11:00 ~ 3:00
アクセス
・JR岐阜駅から車で約17分
・JR岐阜駅から自転車で約40分
住所
岐阜県岐阜市下土居3丁目2−17

初”岐阜タンメン”美味しかった!!
終わりに
「小市民シリーズ」の巡礼記事いかがでしたでしょうか?
実際に巡礼して思ったことは、作中では忠実に岐阜市の街並みを再現していたことです。
岐阜城や岐阜公園、岐阜タンメンのお店など巡っていると岐阜市にしかないものばかりだったので、巡るのが楽しかったです!
今回は岐阜市の魅力がつまった聖地巡礼となりました。
ぜひ「小市民シリーズ」を視聴した方は、岐阜市の方にも足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント